N / 好日
N / 好日
1 items in stock
受取状況を読み込めませんでした
たっぷりのこだわりの藁と縄で心を寄せる清い印となって
サイズ
W120 H300
しめ飾りとは
八百万の神に 【ここは清い場所です】 と伝える印がしめ飾りです。
命のお米を頂いた後の藁で縄を綯い(ない)ます。
縄の綯い方には、 日常品は右綯い・神様には左綯い、という左尊右卑の言葉があります。 所説有りますが、日本人には右利きが多く左綯いは難しく丁寧にするからともいわれています。
しめ飾りは七五三縄とも書き、7.5.3の数が尊ばれます。 割り切れないからというお話もあるそうです。 デザインにもこの数を取り入れられており、左綯いの3本綯いが正式な縄です。
ただ作るのではなく、藁の育ちから飾るまで心を寄せ宿すのが日本の文化の素晴らしいところです。
飾る期間は一年飾る、アートとして長年飾るなど、解釈は色々あります。 私たちは、現代のライフスタイルにも無理なく取り入れられるデザインで、長年の想いを込めて紡がれてきた歴史や想いもしっかりと取り入れながら、次世代に藁飾りの文化を綯いでゆきたいという想いで制作をお願いした作品たちです。ご注意点
・海外発送は行なっておりません。
・湿度や温度の高い場所に飾ると稀にカビが発生する場合があります。必ず半日陰で風通しの良い場所にお飾りください。
・藁は経年で飴色になり美しくなります。ご購入のタイミングではお写真とお色が変わっている場合があります。
・テーブルは含まれません。
ご注意点【ご購入前によくご確認ください】
- オンラインストア専用の商品です。
- 急遽品切れになる場合もございます。その際は速やかにご連絡の上キャンセル処理をさせていただきますので予めご了承ください。
- 植物なので、撮影時と形やサイズが変わることや花が咲き終わっているものがあります。
- 個体により葉や幹に変色や傷などがある場合がございますが、生育には問題ないものを掲載しております。
- 販売前に剪定が必要だと判断した場合は、切って整えたものをお送りします。
- 到着後はなるべく早く箱から出してあげてください。 不在票が入っていた際にも、早めにお受け取りの手配をお願いします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。
※ご決済時、不正感知システムに検知された際には、お客様に身に覚えがなくてもご注文をキャンセルにさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
